※すべて手作りで作っておりますので
味にばらつきがある場合がございます。
米麹だけでつくった甘酒
甘酒の歴史は古く、江戸時代では、
たくさんの人に親しまれていました、
昔から伝え続けられている
「日本の味」を変わらず伝えるため、
昔ながらの製法で作っています。
無添加・無加糖なので自然な甘みや
香りが凝縮されています。
自然な甘みを味わっていただくため、
あえて麹の粒を残し、そのままかき混ぜてお召し上がりいただけるようにしました。
また、米麹からできた甘酒なのでアルコール0%!
小さいお子様でもお召し上がりいただけます。
自家製の米麹で作った紀州あまざけ初音の特徴
「甘酒.com」 の甘酒探求家から、
原料いいもの使いすぎ!と言われた米麹の甘酒です。
自家製の米麹を使用
磨きに磨かれたお米から作られた甘酒は
すっきりとした飲みやすさです。
(一粒のお米が研ぎ澄まされて小さくなります。
素敵な米麹の甘酒です。)
250本ほどの市販甘酒を飲み比べた
甘酒探求家
黒猫クロぶー様からのご意見も頂きました!
「飲んですぐに美味しい甘酒だと思える一品!」
10段階評価:総合評価 10
香りが非常に華やかな清涼感のある感じで、
味も真っすぐ洗練されていて旨味もあり
非常に美味しい商品です。
粒々感があり、それでいてあっさりとした
飲みごたえで、味も抜群と文句なしの良品です。
またこの甘酒の製造所に
YouTuberの(元猿岩石)森脇 和成 氏 ご来店!
YouTubeでご紹介いただきました
さらに東京で開催された展示会でも!
世耕弘成経産大臣に
「初音」をお気に入り頂きました!
こんなふうに
紀州あまざけの魅力を広げていただいています!